


ちょっと前にブログに書きました「2月の過ごし方♪」をもう一度

2月〜の春の時期は肝臓に負担がかかるので、
・暴飲暴食、暴ラーメンをしない
・沢山寝る
・適度な運動
を心がけましょう〜

先月位から、院にいらっしゃる患者さんにも、
「とにかく沢山休んで(寝て)下さい

とお伝えしております。
そう言う私も、1月の後半ごろから徐々に「とにかく眠くて眠くて仕方がないっ

何はさておき睡眠時間の確保を最優先に日々過ごしてます〜

そしてめずらしく、まぶたがピクピク痙攣する日があったりして・・・。
そうだ


意識してみると身体ってちゃんと季節に合わせて変化しているものなんですね〜なんて思いました

と言う訳で、
2月〜春の過ごし方の追加です。
・目を酷使しない

そして、先週あたりからどどどっとぎっくり腰の患者さんが増えております


そうだ・・・


肝臓は筋肉の血流を司る臓器でもあるので、肝臓お疲れの2月は要注意なのです〜

と言う訳で、
・ぎっくり腰に注意

も追加します。
余裕がある方は、肝臓温め(手当でもOK


12月の肝臓ケア♪
この時期をしっかり養生して、1年を快適に過ごしてきましょう〜

*********************************************
腰痛、肩こり、頭痛、骨盤矯正、坐骨神経痛等、様々な症状に対応しています。
目黒線西小山駅徒歩2分↓
西小山カイロプラクティックりま
*********************************************
↓クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

