

明日は午後からお休みを頂いております。
メールでのご予約、ご相談には対応しております。どうぞよろしくお願いします

さて。
先日とあるNHKのニュースが話題になっておりました

「人は相手のほおにできるスジなどから年齢を推測」 顔のどこに視線が行くのかを調べました 研究成果を発表
ある研究結果によりますと、
人は相手のほおをよく見て年齢を推測していて、伸縮が悪くなり、ほおの皮膚にできるスジが老けた印象を与えるのではないかとしています。
のだそうです〜。
確かに頬は顔の中でも面積が多く、たるみも顕著に出やすい部分ですよね

一概にどこの部分がとは言えず、みんな顔全体の印象を見て無意識に判断しているとは思うのですが、
最近私が「ここに年齢が出るな〜。」と気になるのはフェイスラインです

私は昔からたまに人から、
「顎のラインが綺麗だね。」とか「横顔のラインが良いね。」
と言われることがあったのですが、若い頃はその褒めポイントがピンと来なかったのですよね

「目がキレイだね。」→褒め言葉

「鼻が高いね。」→褒め言葉

とかはすぐにわかるのですが、
「顎のラインがキレイ。」→・・・それって褒め言葉なの


的な感じでした。
しかーし

ある程度年齢を重ね、テレビの芸能人などを観察してみて、今ならわかります。
輪郭の下半分のいわゆるフェイスラインと顎下のお肉


ここがもっさりすると、一気に老け感が増すのですね〜

そう言う私も昔と比べるとなんとな〜く輪郭がもったり・・・もっさり・・・

こうなってみて初めて、「顎のラインがキレイ。」の褒め言葉の意味に気付きました

でも諦めるのはまだ早い

顎下の肉、フェイスラインのたるみはケア次第では多少スッキリさせることは可能な部位です

一つは顎下のリンパを流すこと
一つは顎下の筋トレ
筋トレは結構有名なので(首を上に上げるやつね)気になる方はググってみてください〜(丸投げ)

そして、若い頃からフェイスラインがもっさりしている方は、そもそも舌の筋力不足か、舌の位置が間違っている可能性が高いです

こちらもググればすぐに出てくるかと思います(再び丸投げ)

私は子供の頃から今の顔、つまりは昔から老け顔だったので

そもそも余り若作りとか若見せとかに興味ないのですが、これから年を重ねていく上で少しでも美しくある努力はしたいな〜なんて思っております〜

因みに・・・私がブログで「老け顔」と書く度に、毎回私の友人の一人が「まりりんは老け顔じゃないからねっ


いい友達を持って幸せですな〜

*********************************************
腰痛、肩こり、頭痛、骨盤矯正、坐骨神経痛等、様々な症状に対応しています。
目黒線西小山駅徒歩2分↓
西小山カイロプラクティックりま
*********************************************
↓クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


【【西小山の整体】美容の最新記事】