こんにちは

西小山の女性整体師りまです

私は同じラーメン店で同じラーメンを食べることは余りありません

別にそういうポリシーなのではなく、美味しいラーメンに出会うと「絶対リピ〜

」といつも思うのですが、
ついつい新しいラーメン店に足が向いてしまうor同じ店なら違う種類を食べてしまいます

そんな中で、私が一番多く通っているラーメン店は間違いなく花月嵐です

何故かと言うと毎月限定ラーメンを出しているからです〜

そして深夜までやっているので行きやすいと言う

花月嵐も限定ラーメンの使いまわしをしたりするので

、食べたことある限定の月は行きません。
と言う訳で、花月嵐の5月からの限定ラーメンを一気にいってみま〜す。
5月限定 鹿児島ラーメン 豚とろどん 750円

スープは豚骨よりも魚介出汁強く主張してきます

これは意外〜。
中太ストレートの多加水麺もこれ又意外な組み合わせですが、鹿児島ラーメンはこの麺らしいです。
鹿児島ラーメンは昔ラーメン博物館で食べて以来なのであまり覚えてないな〜

何というか非常に普通でコメントし辛いです

とにかくかつおが一番のインパクトでした〜。
トッピングの豚は確かに柔らかいけど極少でした

6月限定 八王子みんみんラーメン 650円

醤油の主張の強い味濃いスープは油たっぷりです

ラードの風味が良いですね〜

今回の麺は断面四角の細ストレート麺で粉感そこそこあり、好きなタイプです

全体的に悪くないですが結構単調なので、最終的にはいつもの壺ニラで味変えしました

7月限定 嵐げんこつらぁめん ぐらんキャニオン 880円

醤油スープはげんこつらぁめんらしく背脂たっぷり

結構甘み強いです。
ニンニク抜きにしたのでやはり一味足りないです

一味唐辛子は甘目のスープのアクセントになっていい感じです

太ストレートの平打ち麺は多加水のつるつる系

いつもこんな麺だったかな〜

やや私的にはつるつるし過ぎましたw
げんこつらぁめんは好きなシリーズですがいつもほどはまりませんでした〜。
8月限定 肉そばけいすけ 780円

黒いスープですが醤油はそこまで強くなく、やや甘目。
油たっぷりなので、熱々〜

刻みタマネギが良い感じのアクセントです

麺は中太縮れで、粉感ありもちもちで食べ応えある麺です

花月の限定の中ではかなり好きな麺ですね〜

いつも花月の肉はおまけ程度のものが多い中、今回の肉はなかなか頑張っていて良かったです

9月限定 嵐げんこつらぁめんGhost 800円

塩だれベースのスープは旨味たっぷり〜

激背脂というだけあって、背脂もたっぷり

たっぷり過ぎてとろみスープになってます

カロリーの事は気にしないでおきましょう・・・

まあこの程度の背脂の量は余裕ですけどねっ

「にんにく抜き」を頼むのを忘れたので、キャベツに乗っていたにんにくはそっと除けていただきました(すいません

)
中太やや縮れの麺はもちもち歯ごたえで、インパクトあるスープにがっつり合っていて良かったです〜

やっぱりげんこつらぁめんシリーズは私好みです

10月限定 和歌山中華そば 井出商店 780円

ついこの間ラーメン好きの人達と「今までのベストラーメンはどこか。」と言う話題になり、
その中の一人がこの「井出商店」を上げていました

私もむか〜し、ラーメン博物館で食べたことがありますが昔過ぎて覚えてないです

ちなみに和歌山ラーメン自体も1度しか食べたことがありません
紀州和歌山らーめん まっち棒 @溝の口味濃い

って言うイメージです

さて、こちらの花月嵐の限定は。
豚骨臭たっぷりのスープはやっぱり醤油濃い〜&味濃い〜です。
けどこれは私は結構好きですね〜

細ストレート麺はパツパツで、博多麺よりはやや加水多目

もうちょっと固めのゆで加減だとなお良かったですね〜。
和歌山ラーメン今回で3回目でしたが、割と好きな感じです〜

一気に6ヵ月分頑張ってみました

限定ラーメンを遅れてレポしても余り意味が無いですね

もっとサクサクリアルタイムでレポできるように更新頑張ります

ごちそうさまでした

*********************************************
腰痛、肩こり、頭痛、骨盤矯正、坐骨神経痛等、様々な症状に対応しています。
目黒線西小山駅徒歩2分↓
西小山カイロプラクティックりま*********************************************
↓クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村